会員募集中

令和6年度 第1回技術者塾のご案内:品質不具合を未然に防ぐ切り札“DRBFM”(〆切 7/19)

2024年6月28日

大分県LSIクラスター形成推進会議         令和6年6月28日
会員の皆様へ

                        イノベーション部会
                        部会長  野尻 裕明

LSIクラスター技術者塾①:「品質不具合を未然に防ぐ切り札“DRBFM”」
     ”設計力のプロが演習を通じて実践方法を伝授” 開催のご案内

 大分県LSIクラスター形成推進会議では、今年度も東京で高額開催される
技術者向け「技術者塾」からクラスター会員の希望の多いテーマを大分で無料
開催致します。
 DRBFM(Design Review Based on Failure Mode)は「故障モードを
レビューする」の頭文字で、品質不具合を未然に防ぐための手法です。
トヨタ自動車およびトヨタグループでは必須の手法となっています。
本講座では、まずDRBFMの狙いや特徴を理解し、続いて具体的かつ詳細な
手法を解説します。
その上で、グループでDRBFMを創り上げる演習を実施し、理解を深めます。
これにより、実務で実践できるレベルを目指します。

<セミナー内容>
〇導入編:問題解決のための創造的手法としてのDRBFM
1.品質不具合の未然防止とは   2.ブレークスルーのための3要件
3.信頼性設計への取り組みの基本 4.新しい設計をやる以上どこかは変わる
5.DRBFMの狙い

〇DRBFM手法解説編: DRBFMの詳細な手法や勘所を、演習を通し習得
1.QC手法の体系とDRBFM       2.DRBFMとFTA
3.DRBFMの事前準備          4.DRBFMの作成手順
5.DRBFMの運営         6.結果の水平展開
7.まとめ

【開催日時】
  令和6年7月26日(金)9:30~16:30 (受付9:00~)
【開催場所】
   大分県産業科学技術センター 1階 多目的ホール(対面開催)
   〒870-1117 大分市高江西 1-4361-10
【開催概要】
  テーマ: 品質不具合を未然に防ぐ切り札“DRBFM”
  講   師 : 寺倉 修 氏  ワールドテック代表取締役
【受講に関して】
  ①本講座は無料です。昼食は各自ご準備ください。
  ②申し込み状況によっては、1社当たりの受講者数を制限することがあります。
【参加対象者】
  LSIクラスター会員に所属する、技術担当者、その他希望者
【申込〆切】 7月19日(金)
【お問い合わせ先/申込先】
  大分県 LSI クラスター形成推進会議 事務局 担当:平沖/秋本/後藤
   TEL・FAX 097-596-7179 e-mail: oita-lsi@columbus.or.jp

   R6第1回技術者塾案内( PDF )  R6第1回技術者塾申込書( WORD )

Copyright (c) 2006-2013 Oita LSI Cluster Promotion Council All Rights Reserved. ver.01